Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

カテゴリー: IT

国勢調査

Posted on 2010年5月27日

国勢調査の準備が町内会関連で始まったらしい。昔は調査員が決まって、それで近所を一軒一軒歩いて確認して調査を進めた。今は違うやり方になったそうだ。郵送を基本にするらしい。時代の変化を感じる。 この話を聞いたときに、10年ほ…

ネットの真価

Posted on 2010年5月5日

指導中の博士の学生に触発されて、アマゾンで中古で出ていた、「ネットの真価」ISBN4-492-55411-4東洋経済新報社を購入した。著者はジョンヘーゲルとマークシンガー(小西龍治監訳)。価格は9円プラス郵送料340円。…

ホアラックハイテクパーク

Posted on 2010年3月3日

あっという間に3月になった。いつも2月は無いようなものだが、今年は2月中に2回の海外出張が入ったので、その感は一層である。先週はハノイに行った。同行した事務職員がしっかりしていたので、ついてから会議室の予約や主催する夕食…

GeoCaching

Posted on 2010年1月8日

どこからフォローしようかと思ったが、ジオキャッシングから書こう。www.geocaching.orgだったかのところにちゃんとした話しが書いてあるよ、といわれたので、それらを見てから書くべきだろうが、ともかくも自分が経験…

高機能携帯アイデア競争

Posted on 2009年12月17日

いま、BS2で「高機能携帯アイデア競争」というタイトルのニュースをやっている。特に、iPhoneのアプリケーション開発の成功例が紹介されていた。Macの上のiPhone のアプリケーション開発キットを使って、個人でも新し…

科学する心+アメリカのココロ

Posted on 2009年12月2日

少なくとも10年前、おそらく20年近く前に、深夜の映画劇場で、「12人の怒れる男」(字幕版)を見たことを、その時、思い出した。当時、アメリカとは何かというは現実的な仕事上の課題でもあったので、そういう視点でじっと見たこと…

ジョニーアップルシード

Posted on 2009年11月9日

Johnny Appleseed。その名は、さまざまな逸話、物語の中でアメリカの子供たちの間で知られている。必ず聞かされる話になっている。リンゴの木の育て方を教えるべく、アメリカ中を実際にあちこちに行き、リンゴ栽培を広め…

セキュリティの強度

Posted on 2009年10月21日

ひさしぶりに、以前に住んでいたボストンの友人の家を訪問したときのこと。おでんを作ろうということになった。OKということで、昔よく使った店へ車をとばし、材料を購入し、下ごしらえというか準備をしておいた。土曜のことである。昔…

データを読む力

Posted on 2009年10月11日

統計データを何に使うのか?我々にとっては、さまざまな小さな気づきをならされてしまってデコボコがなくなってしまった統計の中で何を読むのか、それが課題である。統計学の理論を駆使して、多量のデータの中にある全体的な傾向を見つけ…

サイバー接客

Posted on 2009年10月1日

「接客」という言葉にはさまざまな意味があるだろうが、小売の店頭で、店員が、その店を訪れた人と会話をする、そういう場面を仮想空間の中で想定しようというのが、「サイバー接客」のコンセプトだと考えている。 Second Lif…

  • Previous
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com