Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

カテゴリー: IT

結果なのか、それともプロセスなのか

Posted on 2015年11月19日

Facebookの中のある人、A氏とする、の記事の中で書いたこと。 と思うんですけどどうなんでしょうか > 井田 昌之先生 とよびだされて、書いた。 Masayuki Ida 呼 び出された老兵は何を言えばいいんだ…

IDAかIdaか

Posted on 2015年10月8日

30年ほどまえ、Lispの言語仕様の標準化とオブジェクト指向機能のCommon Lispへの組み込み設計の話をやっていたころ、大文字小文字の区別の扱いがベースに流れるテーマになった。つまり、シンボル(アトム)の名前として…

「中立な技術」をはさんで

Posted on 2014年7月21日

「技術は中立だが、それを使う人間は中立ではない」(第五の権力、E. Schmidt & J. Cohen著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社P100) これは真理だと言っている。そうだろう。「標準がないのが中立だ、標準…

技術適合証明と市場の刺激

Posted on 2014年7月16日

特に、スマホ、タブレットの世界について、さらに、日本国内でのいわゆるギテキマークの交付を受けていない機器を国外から持ちこんで使用する、ということについて最近、次のような文を書いて、FBに載せた。 『おそらく、当該国で認め…

1979年、YMOと岐路

Posted on 2014年5月31日

何故か、この2週間、ずっと聞くことの無かった一連の曲をYoutubeに見いだして、端から見ていった。YMO、私の今を決めた時代がそこにあった。博士課程の学生だった私は、その年の秋にヒューストンで開かれたIEEE CSの国…

中華PAD最新の経験

Posted on 2013年12月25日

中関村で中華PADを買ってきていろいろといじってから3年が経った。これらのタブレットもその後なんなりと売れているのであれば、あるいは開発者が生き延びているのであれば、当然進歩をしているはずである。中国製のスマホの核となる…

amazon.co.jpとamazon.comでは違うものがリストアップされる謎

Posted on 2013年4月5日

amazon.co.jp ではなく、amazon.comで(私のそっちのアカウントで)transforming businessをキーワードで選んで探すと、私の場合、ぜんぜん違うものが出てくる!そしてcomでは2013年…

B2B、企業向けのITを伸ばそう

Posted on 2013年3月16日

株を買っているのは外国からが多数、為替で円を売っているのは、同じく外国からが中心、ということらしい。そして、日銀新総裁はなんでもやると宣言した、別の言い方をすれば、通貨当局が一方向のみの政策を宣言した。複雑に入り混じった…

よく使われるソフトウェアはその結果使いにくくなる、使われなくなる、か。

Posted on 2013年3月4日

イノベーションのジレンマに出てくる、別テクノロジーへの飛びつき。これは、恐竜が肥大化し、それゆえに死滅するというたとえ話と並行している。 最近、Windows7からWindows8へ移行させ、Windows Live M…

情報の威力

Posted on 2012年8月2日

2度ほど、iPhone/Googleに救われた。一度はニューヨークで、もう一度は昨日、ボストンで。家に帰ろうと車を走らせていった。どちらのケースもあと1時間しないで家に着くはず。ところが渋滞している。このまま行くしかない…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 8
  • Next

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com