Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

カテゴリー: 経済

国勢調査

Posted on 2010年5月27日

国勢調査の準備が町内会関連で始まったらしい。昔は調査員が決まって、それで近所を一軒一軒歩いて確認して調査を進めた。今は違うやり方になったそうだ。郵送を基本にするらしい。時代の変化を感じる。 この話を聞いたときに、10年ほ…

How safe is safe enough

Posted on 2010年5月21日

あさ、出かける前にひといきついてテレビを見ていたら、放送大学のチャネルでおもしろい話をやっていた。How safe is safe enoughとスライドに表示されている。 このブログでもはるか以前に、消防が家に入った経…

DAVIS SQ通過中に

Posted on 2010年1月7日

2010年1月1日午前0時。新年おめでとう!は、RED Lineの地下鉄の中に居た。親友のGuy Steeleと娘と一緒に。がらんとした車内でA Happy New Year!と大声でさけんだ。CBS系のWBZのカウント…

100アンペアの上は200アンペア:つづき

Posted on 2009年12月15日

もうひとつ、関連して。 山一証券の倒産の日、一生懸命に証券会社に電話を掛けまくっている人がいた。株は価値を失って二束三文。株主の人たちは大きな痛手を受けただろう。また、あの社長の「社員たちは悪くありません」と話す顔をテレ…

100アンペアの上は200アンペア

Posted on 2009年12月10日

100万円を10本稼ぐのと1000万円を1本稼ぐのとどっちがいいか? 1000万円を1本稼ぐ方がいいというのは素人だ、これは相当昔になるが、指導してくれた教授に言われたことばである。本来、物理学の先生なのだが、こうした実…

KPIとしての「ベビーブーム世代」の消費動向

Posted on 2009年11月24日

デフレの懸念があちこちでささやかれている。物が安いという気がするが、同時に買う気もあまり起こらない気がする。こういう「気がする」ということが集まると、一つの消費者動向になる。動向を考えるには、まず、自分は、自分の家族はど…

2055年65歳以上は40.5%?

Posted on 2009年11月7日

国立人口問題研究所による将来の人口構成の分析がある。2006年に作成されたhttp://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111a2.htmを見ると、このまま推移すると、2055…

ラブレターと沈まぬ太陽

Posted on 2009年10月28日

大変珍しいことだが、修了生に「引き出しの中のラブレター」の招待券をもらったこともあり、10月は2回映画館に行った。「引き出しの中のラブレター」は某FM局とのタイアップだと思わせる向きもあったが、それ以上に新鮮に素直にエピ…

なぜベトナムに注目するのか

Posted on 2009年9月28日

ある高官が私に聞いた。「なぜベトナムに注目するのか?」 ありがたい、というか、タイムリーな質問だった。ベトナム側からそのような質問がでるのはうれしいことである。 基本的には次のことだと言った。まず、第一に地政学的に重要な…

ベトナムの今

Posted on 2009年9月4日

今、ホーチミンでのしばらくの仕事の間でつかのまの一時帰国をしている。前回の3月の訪問とくらべて、もうすでに建物ができあがったり、お店が変わったりしている。空港も昨年よくなったし、みちがえるほどだ。為替レートは、円に対して…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com