Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

「中立な技術」をはさんで

Posted on 2014年7月21日

「技術は中立だが、それを使う人間は中立ではない」(第五の権力、E. Schmidt & J. Cohen著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社P100)

これは真理だと言っている。そうだろう。「標準がないのが中立だ、標準はそれに加わった人たちの利益を代表している」という真理もある。そうなると、完全自由市場にもっとも近い存在とされるインターネットは、新しい技術をひっさげて登場する新規参入者にとってはもっともふさわしい実験場であり、ソースであり、シンクである。

完全に中立な人間なぞいない。ましてやfor profitの企業は、かかげた目標のために進んで行く。中立ということはありえない。

しかし、情報の非対称性がある、また、投下できる資本力の差がある。中立な技術も公平とは言えない。

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com