Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

カテゴリー: グローバルIT

米国愛国法とクラウド

Posted on 2012年2月16日

米国Patriot Actの影響についていくつかのチャンネルから議論があるのを知った。特にクラウドとの関係。 たとえば、http://www.publickey1.jp/blog/11/post_173.html にはヨ…

インド企業のIT利用はさすが、なのか?

Posted on 2011年11月6日

3つ前の私のブログ記事に、「インド企業のネット利用はさすが」と書いた。たしかに大変に進んでいる。しかし。。。というのがこの記事の話。 そのブログで紹介したKingFishre airlineから、出発の2日前、利用の3日…

インド企業のネット利用はさすが:国内線の予約の経験

Posted on 2011年10月12日

大学教員は、それぞれなんでも雑用をやってくれる秘書がいるわけではないので、また、面倒なことになると、先生自分でやってください、となるので、いろいろ新しいことに挑戦することになる。したがって、これをする人としない人では経験…

iRobot、ルンバ、福島原発で活躍したロボット、それを生み出した人

Posted on 2011年4月19日

オーストラリアから夢を抱いてアメリカ西海岸に渡った二人の青年がいた。ふたりともLispに興味をもち、それでひとはたあげようという大志を持つ。80年代のこと。ひとりはUCBへ、もうひとりはStanfordへ。どちらもちょっ…

携帯のビジネスモデルを考える

Posted on 2011年1月5日

2011年、かのと・うの年。ものの本によると、「芽や葉が茂った未開拓地、即ち従来手をつけていなかったことに、積極的に行動・開発してゆく、前の庚に次ぐ革新の年」とのこと。私自身も年男。どういう年になるのか、まぁ、一歩一歩歩…

ePadのある暮らし

Posted on 2010年11月10日

中関村でePadを購入してからほぼ1カ月近くがたった。iPadとePadを二つ積んでおいて、どっちをどれだけどういう風に使うか、自分なりに実験を継続している。中間報告的に感じたことを書いてみる。 まず、一口に言って、iP…

二番じゃだめなんですか?

Posted on 2010年9月4日

民主党の蓮舫議員を有名にした言葉である。どういう意味なんだろう? 先頭にはならなくてもいいよ、あるいは逆に、先頭になることを目指しているんですか、それともそうでないんですか、ということを文字通り聞いているのか。先頭争いに…

Common Lispオブジェクトシステム復刊

Posted on 2010年8月31日

昨日、共立出版の担当者が訪問してきて、吉報をもってきてくれた。「Common Lispオブジェクトシステム – CLOSとその周辺 -」(ISBN978-4-320-12254-3、2010年8月25日発行 …

技術標準の互換性はグループを作る

Posted on 2010年8月23日

引き続き自分の携帯の交換の話。さて、Nokia NM706iからPanasonic P-06Aに移行させることをはじめた。まずデータを移す必要がある。NM706iにはBluetoothはあるが、P-06Aには無い。赤外線…

漢字コミュニケーション

Posted on 2010年6月15日

グローバルITという科目の講義をしていて、中国の経済力の伸びの話をした。いろいろな予測があるが、いずれにしても、人口13億のパワーは基礎的な力があり、2020年にはEUを抜き、米国と肩をならべるという数字もある。日本経済…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com