Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

常識の非常識

Posted on 2009年10月12日

もう3年くらい前になったが、生まれてはじめてズボンのベルトのしめ方が自分は違っているのではないか、と疑いをもったことがある。50年の自分の判断と習慣に疑いをもった。

新しいベルトをしめることになった。いつものようにズボンにつけてしめた。ちゃんとしているか見てみた。

すると、バックルに書いてある字が読める。表面に単語が書いてあって、それが上からおなかを見てみて読める。

ということは、字がさかさまだ。あれっ!そういえば前につけていたベルトには、Rの字が「さかさまに」ついていた。そのときは、変なベルトだと思っていた。

ということは、私は、生まれてこのかた、ずっと逆にベルトをしめていたのではないか?

はじめてきがついた。新しくベルトをセットするときは、かならず右へいれていく。そして、強くしめるときには右へ引っ張る。

これ、どうなんだろうか?あなたは右派?それとも左派?

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com