Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

ワクチン接種データを探した

Posted on 2021年7月13日

外国からいったい日本のワクチン接種の状況はどうなのか?と聞かれてネットを調べにいった。Googleで “Vaccination rate” とかで見ると、一番に厚労省のホームページがでてくる、二番が政府CIO、三番が官邸。その下の方に、NBCのニュース記事、これが英語で全部書かれたものとしては、私の場合、トップになる。NBCでは6月28日のデータを引用している(今日は7月13日)。NBCでは、OurWorldのデータを引用している。接種率は16.9%。 

しょうがないから、一番目から見ていく。そのページ、厚労省のホームページはなんと4月9日で止まっている。そして、日本語で、「4月12日以降の接種回数などについては、首相官邸ホームページをご覧ください。」と本文中に書いてある。英語なし!多分、外国の人には追うすべがないだろう。

 しょうないから、官邸ホームページを見る。7月12日現在のデータがでてる。一回以上は29.6%、二回完了は17.8%。で、英語のページを手作業で探す。すぐ上のenglishボタンでもバージョンが合わない。右上のメニューボタンで見る。そうすると、厚労省の英語ページへ飛ぶ。日本語版をふつうに見ると、4月9日で止まっているサイトである。 https://www.mhlw.go.jp/…/kokunainohasseijoukyou_00006… にある。しかし、官邸ページの日本語版にあるようなパーセント表示はない。なので、直観的には全くどのくらいなのか理解できない。CIOページも見た。英語なし。

 ダッシュボード的な表なのだから、タイトルに、日本語・英語として単語を入れておけば、あとは数値の更新だけのはず。。。。これじゃぁ日本の最新の姿は理解されなくても文句いえないな。ワクチン接種率のとても低い国で安心してプレーできないよ、いかない、という選手の声もうなずける。

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com