Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

ベトナムミニホテル生活

Posted on 2011年9月25日

ベトナムでミニホテルに10泊した。特にその直前には中心部のほぼ最高級というべきホテルに2泊していたので、引越しの際の落差ははなはだしい。以前にハノイの中心部に近いミニホテルに泊まったことがある。その時はあまり気にしなかったが、彼らの言う長期滞在用ミニホテルはあちこちにたくさんある。要するに現地の人が旅をするときに泊まるところだと理解。今回のところは、受け入れ先の研究所が取ってくれたところ。だから、大きい意味でチョイスは無い。研究所はハノイの新都心にあり、National Convention Centerのそばである。チェックアウトするときにわかることになったが、一泊は25ドル。朝食なし。というか言えば用意してくれるという説明だったが。ためしに「食堂」に朝、行ってみる。テーブルがない。椅子がない。人がいない。台所は、。。。あるが。。。、それで黙って部屋にもどった。そして、特別に注文するのはやめることにした。自分で近くのスーパーで果物、パンなどを買ってきて朝食とした。どのみち安い。シャワーは。。。まぁあり。ただし、シャワールームはない、無論バスタブもなし。この意味わかるかなぁ。。。ネット接続はあり、パソコンも入っている。英語はダメ。ベトナム語だけ。研究所で言ってくれたら、洗濯を無料でしてくれた。3,4回頼んだ。きれいになっていたし、出したものは、靴下一足、ハンカチ一枚までちゃんと帰ってきた。すばらしきこと。ただし、いつ帰ってくるかわからない。早いときは丸一日。あるときは足掛け三日かかった。タンスの外へうっかりだしてっぱなしにしておいた半ズボンも洗濯にもっていってくれた。ようするにプロトコルなし。洗濯袋なし。バスタオルは2枚常備、普通のタオルは1枚常備。最低1枚は残るように持っていく。しかしある日は濡れている2枚がかけられていた。シャンプー、ときどきちゃんと新しいのにしてくれる。忘れられていた日もあった。その日は頭は洗えなかった。そう、シャワー、これが最初はどうしようかと思った。洗面所に洗面台と便器。そしてシャワーのハンドセットが無造作においてある。結局全面にタイルなので、そのまま使用。便器も洗面台も濡れる。温かさはときどき丁度良くなる。まぁ多少は暖かくなる。テレビは30チャネルくらい生きている。NHKワールドもある。しかし、NHKのニュースに出逢うのはまれ。よくわからん日本文化からみた日本語でのどっかの外国の紹介番組が目についた。誰のためにやっているんだ。表通りからちょっとひっこんでいたので、また、9階なので、まぁ、静か。あいそはよい。まぁきれい。匂いもあまりしない。この地区には5星クラスのGrand Plaza Hotelが開業した。150ドルくらいはとるんじゃないかなぁ、一泊。しかし、見ていてお客は少ない。その下3つ星あるいは2つ星というべきクラスのホテルは近辺にない。一気にミニホテルになる。以前に似たような状況でちょっとはなれたまぁまぁのホテルに泊まって、朝晩にタクシーで通ったことがある。タクシーがうまくつかまらない。道は駐車場のように込んでいる。歩こうとしても、すぐに汗びっしょりになる。なので、簡単に歩いて行ける近くのホテルに限ると決めた。なので一番条件にあっている。はず。1泊で込みこみで25ドル。10泊して、7月にワシントンDCの財務省のそばのホテルの1泊分の税込の値段とほぼひとしい。安い。まぁいいか。ここに来る時は、またここにするかなぁ。慣れてしまった自分が恐ろしい。

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com