Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

カテゴリー: 経済

語る言葉が無かった

Posted on 2009年5月21日

ある日、セントラルSQのそばの韓国系の長老教会の炊き出しで、台所スタッフが足りないので応援を、ということになった。ちょうどニューヨークから遊びに来ていた昔の卒業生を連れてでかけた。台所には、すでに野菜や食材が運び込まれて…

フィッシュウィンドウ:視野が広いとなんでも見えるは違う

Posted on 2009年5月15日

BSでアインシュタインの眼の再放送をやっていた。フライフィッシングの話。そこで魚眼レンズを使って、文字通り魚の目からはどんな景色が見えるのかを見せてくれた。ほぼ360度すべて見える眼からはどんなものが見えるか? 言われて…

好きな仕事は給料が安い

Posted on 2009年5月13日

「好きだからやっている仕事は給料が安い、相手が必要な仕事をやってあげると給料が高くなる」 最近、こういうことを実感し、また説明することを、いくつか経験した。それぞれ異なった文脈で。「好きな仕事を続けたい。しかし今の職場で…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

最近の投稿

  • The Main Issue in August, I think
  • The Days of Decimal Machines
  • What Herbert Simon left his foot step on AI
  • AI as a perpetual frontier of IT
  • 1977

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com