Skip to content
Menu
Masayuki Ida Official Blog
  • Short Bio in English
  • ホーム
Masayuki Ida Official Blog

要注意ではないアメリカ

Posted on 2009年8月28日

しばらく米国出張が減り、年一回程度になり、また、人をひっぱっていくことが減り、米国での注意事項などを語ることがめっきりとなくなった。一昨日テレビでそんな話題をやっていたので、今までどんなことを話していたのか思い出した。次のようなことだ。

まず、大都市では、自分が危ないなと感じて曲がりたくない、入りたくない通りには入らない。自分の直感を信じること。そして、歩くときは壁に添いすぎてもいけないし、車道からちかすぎてもいけない。財布はもっていくな。10ドル札、5ドル札などをいれる場所をきめておけ、そしてそこからさっと出せ。ロープロファイル。目立つな。地元のひとがどんな格好をしているか観察してそれになじめ。ずっときょろきょろして道を探して歩くな。建物内で次の行き先を頭にいれたら、そこへ向かってさっさと歩け。

運転するとき、まず警官は銃を持っていて常に運転手が銃を抜くかもしれないことを警戒していることを忘れるな。もし警官に止められたら、両手は常に警官から見えるところに置け。何かを取り出すとしたら、どこにある何を取り出すのか、警官に了解をもらってから手を動かせ。すべての道はどこかに通じる。道を間違えてもおろおろするな。事故の元になる。

心配しすぎるな。しかし、基本的な注意は身につけよ。

とりあえず

最近の投稿

  • Moves that were not played
  • 人工知能ってなんなんだ
  • 半分の世界だけでは意思決定までいかない
  • A Narrative History of Artificial Intelligence
  • 「二つの超大国」を観て

アーカイブ

カテゴリー

  • IT
  • グローバルIT
  • 人工知能
  • 家族生活
  • 教員生活
  • 教育
  • 未分類
  • 未分類
  • 生活
  • 経済

最近のコメント

  • シングルシステムのもろさ に 原 清己 より
  • 切手収集がその原点(子供の頃その2) に Masanobu Taniguchi より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 Masayuki Ida Official Blog | WordPress Theme by Superbthemes.com